YouTube

戦争・事件・事変

【上海事変とは】第一次上海事変と第二次上海事変の違い、影響などをわかりやすく整理しました

上海事変

「上海事変って聞いたことあるけど、どんな事変?」

「第一次上海事変と第二次上海事変の違いは?」

この記事はこのような疑問を解決できる記事になっています。

▼歴史的な老舗やレトログルメを紹介中

懐かしグルメ散歩

目次

第一次上海事変と第二次上海事変は全く違う時代のもの

第一次上海事変=昭和7(1932)年1月

第二次上海事変=昭和12(1937)年8月

第一次上海事変から5年後に発生したのが、第二次上海事変よ。

第一次上海事変は満州事変後に発生

第一次上海事変

満州事変以降、中国における対日感情は悪化し、反日運動やボイコットが拡大していきます。

先生
先生
満州事変については以下の記事で整理しているわ。
満州事変
満州事変とは?目的やきっかけ、原因となった関東軍の理由をわかりやすく整理しました1931年9月18日午後10時20分、近代日本史の転機となる「満州事変」が発生しました。「満州事変の目的・原因は?影響を簡単に知りたいのだけど、どういう経緯で満洲事変は発生したの?」といった疑問に簡単にわかりやすく答えながら、関東軍が引き起こした事件の真実・真相を探ります。...

反日ムードのなかで、日本人僧侶が中国人によって襲撃される事件が発生し、これをきっかけに警備を名目として海軍陸戦隊が上海に侵入し、戦闘が開始されます。

陸戦隊とは水兵によって編成された陸上戦闘部隊のことよ。

上海上海市・虹口区にある上海海軍特別陸戦隊の司令部(編集部スタッフ2017年9月撮影)

実際のところこの僧侶殺害事件は、関東軍参謀の板垣征四郎らの指示のもと、上海公使館付武官田中隆吉少佐が画策したことが明らかになっています。

先生
先生
満州問題から列国の目を上海にそらし、そのあいだに満州国の建国を図ろうとしていたの。(※参考)

上海停戦協定で第一次上海事変は終息

日本軍はこの戦闘で苦戦を強いられ、中国軍が新たに増援を派遣すると、日本側も二個師団(約2万人)の増派を決定しました。

こうして日本軍は中国軍を撤退させることに成功し、戦闘を中止します。

戦闘中止後の昭和7(1932)年3月4日には、日中両国による停戦協議を開始する決議が採択されました。

この協議では、日本軍の撤退区域や撤収時期などが焦点となったのだけど、それらを明記しない妥協案という形で5月5日にようやく停戦協定が結ばれたの(※参考)

第一次上海事変の影響

第一次上海事変は、奇しくも国際連盟の通常理事会の開催と同日に発生したことから、国際連盟で大きく取り上げられることになります。

また上海事変では日本の主張が満州事変以上に受け入れられず、翌年の連盟脱退に繋がる要因になりました。(参考:玉井清研究会『第一次上海事変と日本のマスメディア』77頁)。

第二次上海事変は日中戦争中に発生した

第二次上海事変

第二次上海事変は、日中戦争が開始した昭和12(1937)年7月7日から約1ヶ月後の8月13日に発生します。

8月12日に中国軍によって国際共同租界の日本人区域が包囲され、翌日13日には中国軍第88師第523団第1営が砲撃を開始したことで、日本が応戦しました。

当時上海には日本人居留民が多く存在し、民間人にも多数の犠牲者を出しました。

第二次上海事変の影響:中国との全面戦争が決定的なものに

第二次上海事変をきっかけに、国民党の蒋介石は日本との全面戦争の姿勢を固めました。

蒋介石は事変が発生して2日後の8月15日には、総動員令を発して大本営を設立し、陸海空三軍の総司令に就任します。

またこれまで国民党の敵は毛沢東(もうたくとう)率いる共産党でしたが、翌昭和12(1937)年9月、両者による協力体制が正式に築かれました。

先生
先生

この協力を「第二次国共合作」(こっきょうがっさく)と呼びます。

国共合作以降、国内の団結が強まると、日本は明確な敵として描かれるようになり、昭和20(1945)年の日本の敗戦まで、中国との戦闘は続きます。

(中国が)英米によって日本を牽制せんとする政策は満州問題以来ほとんど恒久的な根本政策となった観があり、これが実現のためにはいわゆる親欧米派なる一切の政治家、学者、商人が参加して大小のオペレーターの役を果たしているのは事実である(中略)。

(山下正義「蔣介石の機密室」、『文藝春秋』昭和12(1937)年8月臨時増刊号。かっこ内は編集部補足)

(国民)政府も党も国家統一を第一義とし、これがためには日本を敵視し、日本を憎悪し、日本を屈服せしむる事を持って唯一の手段としてすベての国策を樹立してゐる。
(御手洗辰雄「怖るべき「抗日教科書」の内容」、『文藝春秋』昭和12(1937)年8月臨時増刊号。かっこ内は編集部補足)

まとめ

記事のまとめ
  • 第一次上海事変は満州事変後の反日運動をきっかけに発生
  • 第一次上海事変は停戦協定を結んで終息した
  • 第二次上海事変は日中戦争中に発生し、中国との全面戦争が決定づけられた
第一次と第二次上海事変の違いはわかったかしら。

わからなくなったらまたここに来れば良いわ。

参考文献

  • 慶應義塾大学 玉井清研究会『第一次上海事変と日本のマスメディア』。
  • 伊香 俊哉『満州事変から日中全面戦争へ』(吉川弘文館、2007年)。
  • 山下正義「蔣介石の機密室」、『文藝春秋』昭和12(1937)年8月臨時増刊号。
  • 御手洗辰雄「怖るべき「抗日教科書」の内容」、『文藝春秋』昭和12(1937)年8月臨時増刊号。
ABOUT ME
勝田健太郎
近代日本史オタクのWEBマーケター。 慶應義塾大学法学部政治学科を卒業。学生時代の卒業論文のテーマは「親日派外国知識人が見た満州事変」。